なんだかんだとノビノビになっていた間取り図が
やっと決定しました(*´Д`*)タブンw
担当の営業さんと間取り図のやり取りを
10回以上はしているような気がしますが・・・(;´▽`A``
窓の位置と大きさを確定して
建築確認申請を提出してから審査が通るまでの間に
色々中のことを決めなくてはいけないんだけど
まずは窓の位置と大きさに手こずり・・・
もともとは図面も建売のプランニングで色々選べたり
選んだものから脚色したりしつつある程度
自由設計可能なんですよね~
で・・・考えもしてなかった窓の種類なんかも気になりだして・・・
形がどうのとか丸窓やデザイン窓も採用したい!
と思い始めて試行錯誤
やっと1ヶ月くらいかかって最終決定までこぎつけました!
そのまま無事に採用されるかどうかは
基本の建築費用から追加料金が出ない範囲で進めるため
分からないですがとりあえず私のこだわりが満載な
間取り&窓になっています(笑)
初めはこんなにシンプルな図面でしたw
ちょっとお見苦しいので多少ぼかしてありますヾ(´ε`*)ゝ
私が勝手に気になるところとか
色々希望を書きたい放題に記入して提出w
そして最終がこんな感じで・・・ゴチャゴチャしてます(>_<")
建築確認申請を提出すると
スムーズに進めば8月半ばには着工
10月末には引き渡し という流れになりそうです~
お家を建てるというのが分かってからすでに
3ヶ月が経過しました~意外と長かったようで早かった気もするけど
家造りは始まったばっかり(*´Д`)
まだまだ試行錯誤の日々が続きそうです・゚・(ノд`)・゚・。
スポンサーサイト